弁護士も、社会において継続的経済活動を行っている存在であるという意味においては、CSR活動(企業の社会的責任の全うのための活動)の必要性に違いはありません。当職は、以下の活動をCSR活動として捉え、継続的に取り組んで参り …
カテゴリーアーカイブ: 業務案内
内部通報受付窓口業務
内部通報制度とは 内部通報制度は、企業内部の不正等の報告を従業員等から受け付ける仕組みです。コンプライアンスや内部統制意識の高まりから、近年非常に注目を浴びています。公益通報者保護法の制定も内部通報制度への関心を高めまし …
法務ネットの作り方
こういうホームページってどうやって作るのですか? 今回ホームページを大幅にリニューアルしました。独立した頃にリニューアルしたきり、7〜8年そのままにしていたので、そろそろ時流に乗ったホームページにしたいなぁと考えたからで …
顧問弁護士:支店は作らないのですか。
私の事務所では支店を出す予定はありません。更に言えば若手弁護士を雇う予定もありません。 同期や知人からは、それだけ顧問会社をもっていて、忙しくしているのであれば、若手を雇ってどんどん業務を拡大したらとよく言われます。弁護 …
顧問弁護士:顧問料の月額はもう少し安くならないのでしょうか。ネットで調べたところ5000円以下のところもあるようです。
ご指摘の通り、弁護士の顧問料は安くは無いと思います。当職の最低価格は月額3万円ですから、予算に余裕が無い場合には、躊躇せざるを得ないことは十分に理解できます。特に企業規模が大きくない場合には、直接の利益につながらない費用 …
“顧問弁護士:顧問料の月額はもう少し安くならないのでしょうか。ネットで調べたところ5000円以下のところもあるようです。” の続きを読む
顧問弁護士:バックマージンを払うので依頼者を紹介してもらえませんか。 or 紹介いただいたのでバックマージンをお支払いします。
弁護士業務を行っていると業務においてさまざまな業界の方にお仕事をお願いすることが多く、結果、バックマージンを支払うから顧客を紹介して欲しい、顧客を紹介した御礼にバックマージンを支払いたいとのお話しをいただく事があります。 …
“顧問弁護士:バックマージンを払うので依頼者を紹介してもらえませんか。 or 紹介いただいたのでバックマージンをお支払いします。” の続きを読む
顧問弁護士:弁理士さんや司法書士さんと連携して対応してもらう事はできますか。
可能です。この仕事をしていると、弁理士、司法書士、公認会計士、税理士、行政書士、社会保険労務士、不動産鑑定士等々、いわゆる隣接業種の方とのおつきあいが多くなりますので、必要に応じて連携して案件に取り組みます。一緒に仕事を …
顧問弁護士:従業員の相談を受けて欲しいのですが、その場合に費用は安くしてあげられますか。
もちろんお受けしますし、ほとんどの場合、無料で対応できます。顧問会社様でも毎月相談時間の枠をいっぱいいっぱいまで使い切っているところはあまりありませんから、そのあまった枠の中で対応をさせていただけることが多いです。実際に …
顧問弁護士:遠隔地の場合、対応が手薄になりませんか。
いつでもどこでも面談できるといった、全国に支店を持つ大事務所の手厚い対応は、私にはできません。それが手薄と感じたり、寂しいと感じたりするのであれば、私との契約は控えておいた方がいいと思います。 ただ実際のところ、日常の相 …
顧問弁護士:川内弁護士が顧問弁護士であることをホームページに掲載していいですか。
はい、もちろんOKです。できればその際に私のホームページにリンクしていただいて、どんな弁護士とつきあいがあるのかを外部的にわかるようにしてください。ホームページに顧問弁護士の名称を書くのは、対外的信用の意味合いもあります …