江戸時代に物流、商業の中心地であった大阪を指した異名は?

「天下の台所」です。当時、家の中で家財道具をはじめ物品が数多く存在した場所は台所でした。故に日本を家と考えた場合、多くの物資で溢れかえっていた大坂の様を捉えて「台所」に相当すると考えられていたそうです。

豊臣秀吉が築城した大阪のお城と言えば?

「大阪城」です。秀吉によって大坂城が築かれ、豊臣氏の居城および豊臣政権の本拠地となりましたが、大坂夏の陣で豊臣氏の滅亡とともに焼失、城跡に現存する櫓や石垣などは徳川氏、江戸幕府によるものであることが分かっているそうです。

東大阪市にある高校ラグビーの聖地と言えば?

「花園ラグビー場」です。日本初のラグビー専用スタジアムであり、1929年に開場。現在は社会人ラグビーリーグであるジャパンラグビートップリーグに所属する近鉄の実業団チーム「近鉄ライナーズ」のホームグラウンドとなっています。

「だんじり祭り」で有名な大阪の都市と言えば?

「岸和田市」です。今から約260年前の1745年に、町方の茶屋新右衛門が大坂の祭を見聞し、牛頭天王社(現・岸城神社)の夏祭に献灯提灯を掲げたいと藩主に願い出て許可されたのが始まりとされています。