目的外利用 : 会員登録の時に登録された電話番号への電話営業は可能か

当方はネットショップですが、商品を顧客に送付する際、顧客の電話番号も教えてもらっています。今回、新商品を発売するのですが、既存顧客の電話番号に電話をかけてセールスをすれば、かなりの効果が上がると期待しています。これは可能 …

利用目的の通知・公表:個人情報の取得を代行している企業は自ら利用目的を公表しないといけないか

当社は懸賞による賞品のPRを受託している企業です。依頼企業に代わって懸賞の受付を行いますが、一般消費者に対して当社の名前が出ることはありません。当社のような業務形態でも個人情報の利用目的の通知又は公表は必要でしょうか。ま …

外部委託の可否 : 個人情報に関連する業務を外注してもいいのか

個人情報の管理は外部に委託してもいいのでしょうか。 結論として個人情報の管理を外部委託することは可能です。典型的なパターンとしては、社内のデータベースの管理を外注したり、DMの発送を印刷業者に委託したりすることが考えられ …

外部委託の方法 : 管理方法を開示しない委託先への対応方法

当社ではダイレクトメールの発送業務を外部に委託しています。委託先の情報管理体制がどのようになっているのか不安なので問い合わせてみたら、企業秘密なので一切回答できない旨の返事でした。どのように対応すべきでしょうか。 個人情 …

配送業務の受託:宛名印刷まで行う配送業務には個人情報保護法が適用されるか

当社は配送業務を受託しています。宅配伝票の出力のために、委託元より個人情報を預かります。また預かった個人情報に、配送日や問い合わせ番号を付加した上で、委託元に返却しています。これらのやりとりには個人情報保護法が適用される …

利用目的:登記簿から集めた情報は利用目的の通知が必要か

当方は不動産仲介業者です。売り主を捜したりするために、不動産登記簿から物件の所有者の連絡先を調べています。そして電話や郵便で連絡をとり、売却のご意思の有無を伺っております。事前に利用目的を通知したりできないのですが、この …

名刺の利用目的の明示:名刺をもらうときあらゆる利用目的をそのときに話しておかないといけないか

名刺をもらうとき、もらった相手に今後年賀状を送付したいと思っている場合には、もらうときに「年賀状を送ります」と行っておかなければいけませんか。個人情報保護法18条2項の規定を読むとそのように解釈できるので心配です。 個人 …

安全管理:従業員からの誓約書の取得は義務か

個人情報保護法が施行されましたが、現在在職中の従業員から、新たに個人情報の取扱に関する誓約書や同意書を取得することは必要でしょうか。 個人情報保護法の施行に合わせて、各企業では従業員から個人情報の取扱に関する同意書や誓約 …

安全管理:社員に使わせている社用携帯電話が盗難された場合会社は責任を負うか

会社が従業員に貸与していた携帯電話が盗難されたり、紛失したりした場合に、責任を負うのは会社ですか?従業員ですか?また個人の携帯電話に会社の顧客の情報が入っていた場合はどうですか? 個人情報が漏洩した場合には、個人情報保護 …

安全管理措置 : セキュリティ機器の導入は法律上の義務なのか

先日セキュリティベンダーから「個人情報保護法が成立しましたので、セキュリティ機器を導入しなければ違法になりますよ」と言われました。本当でしょうか。 個人情報保護法第20条では、個人情報の安全管理措置を取ることが個人情報取 …