会員システムに関する業務を受託しています。会員番号のみを委託元から預かりますが、会員名簿を保有していないので、当社での個人の特定は不可能です。もっとも委託元では対照可能ですから個人の特定可能です。この情報(会員番号)は個 …
カテゴリーアーカイブ: Q&A
公開されている個人情報の取り扱いについて:公の情報も個人情報に該当するのか
商業登記簿や特許公報には代表者や出願人の個人情報が掲載されており、一般的に公開されているかと思います。このような情報も法律上保護されるのでしょうか。 一般に、個人情報の取り扱いにあたっては、個人情報保護法とプライバシー権 …
利用目的の明示 : 取得する紙面上への記載が必須か
当方は旅行会社で、雑誌綴込みの葉書でカタログ請求を受け付けています。この葉書は情報を記載できるスペースが狭いので、個人情報の利用目的については、カタログを送付する際に、利用目的を記載した紙を同封しています。この取扱に問題 …
利用目的の明示 : ホームページで公開しておけば通知は省けるか
当社では個人情報取得の際にいちいち利用目的を通知するのは面倒なので、事前にホームページで公表しておき、個別の通知は省きたいと思っています。可能でしょうか。 個人情報保護法第18条1項では、原則としては個人情報の取得後速や …
利用目的の変更 : 保有している個人情報の利用目的の変更の手続きはどういったものか
当社には長年収集されてきた個人情報が蓄積されており、これらは当社の資産であると考えています。収集した際の目的は様々ですが、個人情報保護法もこの情報を活用できるように、利用目的を変更したいと考えています。どうすれば変更でき …
利用目的の通知 : 公表している場合にも通知は必要か
当社では個人情報の利用目的をホームページに掲載しております。この場合、ご本人から利用目的の通知を求められた場合、やはり通知をしないといけないのでしょうか。それともホームページをご覧下さいとお伝えすればよろしいのでしょう …
利用目的の通知:DMや機関誌の送付に送付先個人の同意は必要か
当社ではおつきあいのあるお客様に当社の機関誌を送付しています。個人情報保護法上、こういった機関誌を送付する際に、送付先の個人から同意を取得する必要はありますか? 個人情報保護法上、個人情報の主体たる本人からの同意が必要な …
利用目的の通知・公表:個人情報の取得を代行している企業は自ら利用目的を公表しないといけないか
当社は懸賞による賞品のPRを受託している企業です。依頼企業に代わって懸賞の受付を行いますが、一般消費者に対して当社の名前が出ることはありません。当社のような業務形態でも個人情報の利用目的の通知又は公表は必要でしょうか。ま …
個人情報の利用目的 : 範囲の広い抽象的な利用目的を定めてもよいか
当社では個人情報を様々な目的のために利用しており、収集の際に具体的な目的を定めておくことが困難です。例えば「お客様の満足度向上のために利用する」といった、解釈の範囲が広い目的を定めておくことは可能でしょうか。 個人情報の …
利用目的の特定 : ある個人情報を複数の目的で利用することは可能か
当方は下着メーカーで、近々大々的なアンケートの実施を予定しています。この情報を利用して個別セールスや最近の流行を分析する予定です。このようにある時点で一度に取得した個人情報を複数の目的で利用してもいいのでしょうか。 個人 …