カテゴリーアーカイブ: 開発
node.jsでサーバサイドのJavaScrpt開発:socket.ioはwscatではなくiocatでデバッグ
久しぶりにsocket.ioを使うので、簡単なプログラムを作ってテストをしてみることにしました。サーバサイドはこれ。
Ionic2でハイブリッドなアプリ開発:iosデバイスで自動的に画面をローテーションさせる
iosデバイス用にビルドして転送をすると、デフォルト状態でportraitが強制され、縦画面になります。cordovaのホームページによるとdefaultを指定せよとの事なのですが、上手くいきませんでした。が、以下の指定 …
Ionic2でハイブリッドなアプリ開発:Code Sign error: No matching provisioning profiles found
前回失敗したこちらの件、すこしだけ進展したので報告です。色々やっていてどれが功を奏したのかが不明なのですが、効果がありそうだったのがこちら。まずローカルファイルシステムに出来上がっているxcoceprojをXcodeで直 …
“Ionic2でハイブリッドなアプリ開発:Code Sign error: No matching provisioning profiles found” の続きを読む
Ionic2でハイブリッドなアプリ開発:socket.ioのemitはコネクションを確認してから
socket.ioを使うアプリを開発していたのですが、デスクトップでシミュレートしている分にはいいのですが、実機(Android)に入れると途端にレスポンスが遅くなります。そんなに古い奴じゃ無いのに。色々試した結果、co …
Raspberry PiでIoTなシステム開発:nodeからwifi接続をコントロールする
nodeからRaspberry Piのwifi接続をコントロールしたいなぁ、でもexecをいちいち叩いていくのは面倒だし、と思っていたら、moduleを作ってくれている人がいました。ネットには神が沢山います。wifi-c …
Raspberry PiでIoTなIT:スタートアップ時にsystemdを使ってnodeを自動起動させる
headlessで運用するRapsberry Piのシステムを開発中です。基幹となるサービスがnodeで動くので、システム起動時に自動的に起動するように設定してみました。RaspbianがWheesyまでのときはinss …
“Raspberry PiでIoTなIT:スタートアップ時にsystemdを使ってnodeを自動起動させる” の続きを読む
Raspberry PiでIoTなシステム開発:nvmでnodeをインストールしたときのエイリアスと実体の関係
nodeをsystemdで起動させようとしたのですが、nvmでインストールしたnodeが何処にインストールされているのか分からなかったので調べてみました。
Raspberry PiでIoTなシステム開発:やっぱりRaspberry Pi2の電源は強くなっている
Raspberry PiでIoTなシステム開発:ローカルのnodeで開発したプロジェクトをrsyncでリモートに同期させる
Raspberry Piで動作させるNode.jsのプロジェクトをリモートで開発すると、いつでも環境を持ち歩かないと開発できなくなります。そこでハードウェア固有の事項が絡む部分以外は、Mac上のNodeで開発をする事にし …
“Raspberry PiでIoTなシステム開発:ローカルのnodeで開発したプロジェクトをrsyncでリモートに同期させる” の続きを読む