刑罰:マイナンバーの不正利用に対する罰則

マイナンバーの不正利用の罰則は重いそうですが、具体的にはどの程度の罰則が科せられるのでしょうか。 マイナンバーの不正取得や不正な提供は最大で懲役3年です。また業務として取り扱った個人番号を殊更に漏洩させた場合には最大4年 …

特定個人情報保護ファイル:個人でも安全保護措置が必要なのか

個人番号が記録されているデータベースは厳重に管理しないといけないということを聞きました。私は印刷屋を営んでいる個人事業主ですが、従業員は2人しかいません。この規模の個人でもセキュリティシステムを導入しないといけないのでし …

適用:従業員が5000人以下の会社も個人番号を扱うのか

私の会社は従業員が5000人未満です。扱う個人情報の数が5000件未満の場合には個人情報保護法が適用されないと聞いたのですが、個人番号を扱う必要はあるのでしょうか。 あります。個人情報保護法の適用とマイナンバー法の適用は …

適用:5000人以下の会社も安全管理義務を負うのか

私の会社は従業員が5000人未満です。扱う個人情報の件数が5000件未満の場合には個人情報が適用されないと思います。そうすると当社では安全保護措置を実施しなくてもよいということでしょうか。 違います。確かに取り扱う個人情 …

外部委託:個人番号に関する業務の外部委託可否

当社は人事給与システムを外部の業者が提供するクラウドベースのものを使用しています。このシステムに個人番号を提供すると、当社は社外に個人番号を提供していることになると思います。マイナンバー法上、マイナンバーに関する業務を外 …

本人確認:家族からの提供

個人番号を提供してもらうときには本人確認書類を出してもらって確認をしないといけないとのことでした。そうなると扶養控除申告書に記載するために家族の個人番号を聞くときには、家族から本人確認書類を見せてもらう必要があるというこ …