オープンソースに関する法律は存在しているのですか? オープンソースそのものを主題とした法律は、現在のところ日本には存在していません。どちらかといえば、オープンソースライセンスは、現行の著作権法、特許法等のソフトウェアに関 …
月別アーカイブ: 2022年2月
損害賠償無しのシステム開発な日常:今日は
損害賠償無しのシステム開発な日常:で、
文献 : オープンソースが分かる本
オープンソースのことを勉強したいのですが、良い資料はないですか? 現時点においていちばん水準が高いと思われるのは、SOFTICの特別委員会がまとめた「オープンソースソフトウエアの利用状況調査/導入検討ガイドライン」です。 …
BSDライセンスの特徴:利用する際の注意点
BSDライセンスが適用されたソフトウェアを商用利用する場合の注意点を教えてください。またMITライセンスとの違いも教えてください。 BSDライセンスの趣旨は、①イニシャルコントリビュータの名義を示し、②関係者の免責を確実 …
意味 : オープンソースであることの条件は
オープンソースとは何ですか? オープンソースとはいったい何かとう問題については、OSI(Open Source Initiative)の定義が参考になります。 http://www.opensource.jp/osd/o …
輸出の可否:オープンソースの使ったアプライアンスは輸出可能か
オープンソースのアプリケーションサーバーを搭載したハードウェアを海外に輸出して販売したいと考えています。このような製品の輸出は規制されていますか? ただしオープンソースのOSディストリビューションの多くはSSHなどの高度 …
秘密管理性:メールにconfidentialと書く理由
欧米からのメールや文書にはよくConfidential”や””*** purpose use only””といった記載があります。これが書いてあるからといって読 …
個人情報の正確性確保 : どの程度の強さの義務なのか
当方は私立の女子大ですが、卒業生の名簿を作成しております。結婚して姓が変わる方が多いのですが、学校に連絡がないことが多いため、名簿を変更できないことが多々あります。これは個人情報保護法に違反するのでしょうか。 個人情報保 …
法令遵守(コンプライアンス)の必要性 : 個人情報取扱事業者以外の事業者の義務
当社において現時点で保有している個人情報は、どう集めても5000件には達しません。当社では個人情報の利用目的を定めたり、セキュリティ確保のための措置を取ったりしなくても良いということでしょうか。 確かに個人情報保護法が適 …